2025/03/26 16:14
こんにちは!ノエモです😊
先日、天使音マスクメロンの栽培をしている(株)まさ屋のお手伝いをしました🍈
今回行ったことは、以前にブログでも紹介したことのある「下葉掻き」です。
(2022年4月19日投稿「下葉掻きでスッキリ✨」https://e-shop.amane-style.jp/blog/2022/04/19/150449)
ある程度の大きさになってくると、子葉の光合成能力が低下してしまうため不要な葉は摘葉しないといけません。
メロンの生育の妨げになるのを防ぐために下葉掻きを行います。
下葉4枚をカミソリで掻いていくのですが、全て手作業です。しかも、苗床が低いため中腰で作業します。
私は仕事が終わった後に、毎日スポーツをやっているので体力には自信がありましたが、作業序盤で膝と腰が辛くなり自分の体力が衰えていることを知りました💧
また、温室が12棟あり1棟で300玉近くのメロンを栽培しているため、1つの作業に時間をかけることができません。
他のスタッフから遅れをとりながらも、一人黙々と頑張りました!
約3年ぶりに温室に入ったのですが、丁寧かつ素早く作業する栽培の大変さを思い出しました。
栽培スタッフの方たちが、暑い温室の中で毎日作業していることに改めて尊敬しました。
(株)まさ屋の方たちには、お盆や年末などのヒノン農業(株)が忙しい時期にパッケージ作りや発送のお手伝いをしていただいています。
会社は違いますが同じ敷地内に事務所があるため、毎日顔を合わせていますし、食事会はいつも合同で行います。
また、メロンの追熟具合などの情報交換を行いながら、お互い協力し合える良い関係性を築いています✨
この関係性があるからこそ、「天使音マスクメロン」の品質やサービスを守れるのだと思います。
これからも皆様に愛される「天使音マスクメロン」を目指して、スタッフ一同力を合わせていきます!!
