「メロンの食べ頃を見分ける方法|香り・色・柔らかさで最高の瞬間を逃さない」 | 「天使音マスクメロン/amane muskmelon」officialサイト

ブログ

2025/08/15 15:53

こんにちは、たけちゃんです。


メロンは、収穫後も少しずつ熟成が進み、香りや甘さがピークに達する瞬間があります。
今日は、**おうちでできる簡単な“食べ頃チェック”**を3つご紹介します。
天使音マスクメロンを最高の状態で味わっていただくために、ぜひ参考になさってください。


1. 香りで判断しましょう

熟してくると、メロンはやさしい甘い香りを放ちます。
特にマスクメロンは香りを強く感じられるため、この香りが食べ頃の大きなサインになります。
ふわっと甘い香りが漂ってきたら、もうすぐその瞬間です。


2. 皮の色の変化を観察

最初は青みが強い果皮も、熟してくると少しずつ黄色味を帯びてきます。
色の変化は追熟の証拠。数日かけて少しずつ変わる様子を見るのも楽しい時間です。


3. おしりの柔らかさをそっと確認

底の部分(おしり)を軽く押してみて、ほんの少し弾力を感じたら食べ頃です。
力を入れすぎず、そっと触れるのがポイントです。


美味しさを守る保存方法

メロンは、収穫してすぐよりも、ゆっくり常温で追熟させることで甘みや香りがぐんと増します。
食べ頃になるまでは、直射日光の当たらない涼しい場所で保存してください。

「そろそろ食べ頃かな」というタイミングになったら、冷蔵庫の出番です。
食べる2〜3時間前に軽く冷やすと、香りも甘さもそのまま、より一層おいしく味わえます。
あまり早くから冷やしてしまうと香りが弱まってしまうこともあるので、ご注意くださいね。





天使音からのひとこと

お届けする天使音マスクメロンには、スタッフおすすめの食べ頃を記載したカードを同封しています。
このカードは、私たちが一玉一玉を見極めた上で記した“ベストタイミング”の目安です。
「待つ時間も楽しみながら」ぜひご参考にして、最高の状態でお召し上がりください。



🍈 13周年記念キャンペーン実施中 🍈

おかげさまで、天使音マスクメロンは今年で13周年を迎えました。
日頃の感謝を込めて、期間限定で特別価格やギフトセットをご用意しています。
贈り物にも、ご自宅でのご褒美にもぴったりの天使音マスクメロン。
この機会に、じっくり見極めて最高の瞬間をお楽しみください。
📅 キャンペーン詳細はこちら

https://e-shop.amane-style.jp/blog/2025/07/31/154424 



メールマガジン